SE志望の就職活動で取得しておくべき資格は『基本情報技術者』のみ!
こんにちは。社会人7年目のシステムエンジニアのまるおです。 この記事をご覧になっているということは、みなさん就活を控えた方だと見受けられます。 履歴書に資格を書く欄があると思いますが、そこに普通免許だけしか書けないのが悔…
こんにちは。社会人7年目のシステムエンジニアのまるおです。 この記事をご覧になっているということは、みなさん就活を控えた方だと見受けられます。 履歴書に資格を書く欄があると思いますが、そこに普通免許だけしか書けないのが悔…
こんにちは。まるおです。 同期が転職するらしく、転職後に送別会をしました。 その際に同期の話をいろいろ聞いて憂鬱になったのでご紹介します! 転職をした同期が輝きすぎ! まず話を聞いた感想としては。 &nbs…
こんにちは。まるおです。7年目の現役システムエンジニアです。 皆さん仕事にやりがいを感じていますか? 私は納期までにシステムを完成させた場合に『達成感』を感じる事はありますが、あまり『やりがい』という観点では感じることが…
こんにちはまるおです。 新卒で入社して今年で7年目となります。 みなさんはこれまでに「仕事に行きたくない」と思ったことはありますか? 思ったことがない方は本当に恵まれている方だと思います。 きっと99.9999999%の…
他と差をつける企業研究とは? お疲れさまです。まるおです。 今回は『面接で差をつける企業研究のやり方』についてお話したいと思います。 みなさんもちろん志望動機を考えるにあたって説明会での情報や企業ホームページの情報を駆使…
いきなり本命は受けちゃダメ! 就職活動おつかれさまです。まるおです。 今回は根暗のための面接準備についてお話したいと思います。 あがり症な私も面接はとても苦労しました。 最初に集団面接を受けてしまい周りのPR力に圧倒され…
就職活動お疲れさまです。まるおです。 根暗な私たちにとってかなり難関なのが「面接」ですよね。 今回は面接での話す内容について書いていきたいと思います。 面接官に受けが良いのはリーダーシップが取れるアクティブ…
座談会の本当の意味とは? 就職活動おつかれさまです。まるおです。 今回は根暗のための座談会ついてお話したいと思います。 私も社会人6年目になり座談会に呼ばれる機会が増えてきました。 座談会に参加する社員目線でいろいろお伝…
就職活動おつかれさまです。まるおです。 今回は根暗のためのグループディスカッションについてお話したいと思います。 口下手な私もグループディスカッションの時は率先してタイムキーパーをやっていました。 無理して明るく口数を増…
こんにちは。まるおです。 サラリーマンをやっていれば嫌でも行かなければならない飲み会。 みなさんも時間とお金がもったいないと思いながら参加していると思います。 突然これから行こうと言われた時は「このあと用事があるので&#…