
まずはwikiの概要を。
2004年公開の『Mr.インクレディブル』の続編であり、ピクサーの長編映画としては『リメンバー・ミー』に次ぎ『トイ・ストーリー』から数えて20作目となる。
本作には光が点滅するシーンがいくつか含まれているが、日本公開版においては該当箇所の点滅頻度や輝度の調節が施されている。
ピクサーの長編映画としては今作で記念すべき20作目なんですね~。
しかし驚くのはそこではなく前作が2004年だったということ!14年の時を経て続編公開だったんですね!!
確かにMrインクレディブルが放映された時はまだ中学生とかだった気がする。あの頃は良かったなあ(遠い目)
【注意】ここからネタバレを含みます
目次
インクレディブル・ファミリーの口コミ

まずは映画.comの口コミを一部紹介します。

前半はワーキングマザーの葛藤、イクメンの苦悩が描かれ、社会派な内容で考えさせられた。
新しいおうちが素敵すぎ(笑)ジャックジャックの活躍がもうちょいあると良かったなあ~

テーマは家族の関係性。母親に代わり、育児に孤軍奮闘するMr.インクレディブル。彼の表情(顔色)の変化が絶妙に自然で、全くの違和感を感じさせなかったのには、CGの技術レベルが高いことを示す証拠だと思います。青ヒゲ・目の下のクマは、分かる分かる(笑)となる男性も多いのでは。
CGに全くの違和感を感じさせないため、ストーリーに集中できたのは、さすがピクサー。吹き替えの声が全員うまいので、大人でも吹き替えをおすすめします。
展開が非常に早いので、内容が凝縮されてて、個人的には休憩ポイントが欲しかったかな。同時上映のBaoも泣かせてくれる内容。

ダッシュ兄貴が、まだ無邪気に、弟ジャックジャックと触れ合ってますが、
次回作では、成長したダッシュ兄貴が、あまりに出来る弟に嫉妬して、ぐれちゃう事になりそうと想像できるほど、家族、兄弟、人間関係を描けている、傑作でした。
あと、音楽がほんとに素晴らしい。エンドクレジットをずーっと見ながら、涙しました。
インクレディブル・ファミリーを見た個人的な感想と自分なりの考察

続いて私が見て思った感想を書きますね!
30目前のオジサンがアニメのヒーロー物?を見ても楽しめるのか不安だったけど、正直めちゃくちゃ面白かった!
そもそも主人公のインクレディブルが意外と普通のオジサン!今はクビになったけど元々仕事嫌いのサラリーマンだし。
- ピザ配達の子が可哀想!
- エドナおばたんマジ天使!
- 音楽良すぎ!!
- ジャックジャックの将来が楽しみ
- サンシャイン池崎いたの!?
ピザ配達の子が可哀想!
操られていたピザ配達の子。イラスティガールにボコボコにされた挙げ句警察に捕まりましたよね。
彼が操られた理由が配達したピザが冷めてたからでした。いやいやいや可哀想すぎる!!
なんかもっと他に理由なかったの!?俺たちが納得するような理由!彼が不憫すぎる!
しかも真犯人が捕まったのは良いけど彼は釈放されたの!?そんなシーン一瞬たりとも映らなかった!
まあ流石に裏では釈放されたんだとは思いますが、彼への扱いが酷くない!?笑
エドナおばたんマジ天使!
ジャックジャックの子守に心身ともにヘトヘトのインクレディブルが頼りにしたのがエドナおばたん。
最初は、他人のスーツを着ている事に対しての嫉妬や子供が苦手と言ってあまり雰囲気が良くなかったのですが。
ジャックジャックが自分を真似して変身するなどの力を見た途端引き受けてくれる事に。
映像に写ったインクレディブルを見て即座に体調が悪いことを察知し、更に子守が大変だろうとスーツの作成を一晩でこなしてくれました。
翌日エドナの元へ行くとジャックジャックと仲良しになっており、エドナからまさかの「エドナおばたん」発言が。
一晩でエドナはジャックジャックの虜になったようです。別れ際に自分の時給は高いと言いつつもいつでも子守はタダで引き受けてくれると言ってくれています。
めちゃくちゃ良い人!!!エドナおばたんマジ天使!!!
音楽良すぎ!
『音楽良すぎ!』こう思った方も多いのではないでしょうか?
私が1番印象に残ったのは客船を止めるシーン。客船の軌道を変えて街に突っ込むか突っ込まないかのシーンです。
あそこでギリギリで止まるまでの音楽がめちゃくちゃ映像に合ってた!!あのシーンを見終えた頃に物凄い感動というか身震いをしたのを覚えています。
よく調べて見ると前作『Mrインクレディブル』ではアカデミー賞を2部門獲得しており、それが『長編アニメーション賞』と『音響編集賞』でした。
なるほど実力がある人が曲を作ってるんだなー。また調べてみると作曲家は『マイケル・ジアッチーノ』という方で、ミッション・インポッシブルの曲なども手がけていました。
確かに雰囲気がどことなく似ているような。更に納得です!!
ジャックジャックの将来が楽しみ。(インクレディブル3が楽しみ!)
今までは1人につき1つの能力でしたが、ジャックジャックはいくつも能力を持っています。
まだ小さいので使いこなせないので見ててハラハラしますが、これが大きくなって使いこなせるようになったらどうなるのか考えるとワクワクします!
インクレディブル3の公開が既に待ち遠しい!そう思わせてくれる存在ですよね!
また、作品の中でもジャックジャックがみんなに大切にされていて家族愛を感じることが出来ました。
両親もそうですが子どもたちが両親を助けに行った時も、あんな状況でさえジャックジャックを第一に考えて行動していました。
両親が子供を大事にしているのが伝わって子どもたちもそういう優しい心が芽生えたんでしょうか。まさにファミリー向けの映画だと感じました。
サンシャイン池崎いたの!?
最後は僕の勝手な意見なんですが、エンドロールの声優の部分を見て『え!?サンシャイン池崎いたの!?』と思いましたw
彼のあの叫び声を聞いたらすぐに気づくはずなのに。だれの声をやっていたんだ!?
実は彼は『へレクトリクス』というキャラの声をやっていました。電気を操るこいつです。
彼には悪いですけど全然声を思い出せない!w
ですがアニメって中の人がばれない事はとても大事だと思うんです。その人の印象が先にきちゃいますから。
そういう意味だと池崎の声優は成功しているように思えます!だって映画の中ではヘレクトリクスに池崎の影はなかったのですから!
前作『Mrインクレディブル』を見るならどの動画配信サービス?
有名どころの配信サービスで価格を調査してみました。
サービス名 | 料金(税別) | 月額(税別) |
---|---|---|
Hulu | 配信なし | 933円 |
U-NEXT | 324円(HD) | 1990円 |
Amazon プライムビデオ |
300円(標準) 400円(HD) |
370円 |
TSUTAYA TV |
400円(HD) | 933円 |
dTV | 300円(標準) 400円(HD) |
500円 |
※2018年8月現在
前作『Mrインクレディブル』を見るならAmazonプライム・ビデオ!

amazonプライムビデオメリット
・月額370円(税別)で一部動画が視聴可能 ・コンテンツ数は3万以上 ・音楽が聴き放題 ・無料お試し期間が30日間 amazonプライムビデオのデメリット ・追加料金が必要な動画がある |