こんにちはまるおです。
今回はロリポップというレンタルサーバーを使って
WordPressでブログサイトを作るやり方を紹介したいと思います。
レンタルサーバー?
まず必要なのはレンタルサーバーです。
誰でも好きなようにホームページが作れるわけではなく、
レンタルサーバーを契約して初めてホームページが作れます。
簡単に言うと自分用のURLを手に入れる必要がある。
といった所です。
今回は「ロリポップ」というレンタルサーバーを紹介して行こうと思います。
若干名前が如何わしい気もしますが、
ちゃんとしたサイトなので安心して下さい(笑)
どうやって契約するの?
まずはロリポップの申し込み画面に行きます
↑公式サイトへ
すると下のようなサイトに飛びます。

右上の『お申込み』をクリックして下さい。
そうすると料金プランの一覧が表示されます。

驚かれた方もいるかもしれません。
そうです!有料なんです!笑
実は無料のサイトもありますが、
広告などが表示されて邪魔なので
出来れば有料のサイトにした方が懸命だと思います。
これから広告収入で稼ごうと思っているのに
別の広告が出ていたら邪魔ですもんね…笑
どのプランにすればいいの?
4種類あって、どれを選べばいいかわからない。
そう思われると思います。
注目すべきは赤枠の中!

重要なのが「WordPress」が使用可能かどうか!
WordPressって何?って思われたかもしれません。
その答えはこのブログです!
wordPressを使えば簡単に自分好みのホームページやブログが作る事が出来ます
プラグインなども豊富で、私は、初心者がホームページを作るときは
今はWordPress一択と言ってもいいと思っています。
よって、選択肢は「ライト以上」となるわけですが
あとでプランを変更出来るので
ひとまずライトにするのをおすすめします。
さっそく登録!

アカウント名とドメインを選択して登録します。
ここがかなり重要!!
このアカウント名とドメインは、
自分のホームページのURLとなります。
「http://アカウント名.ドメイン」というように。
しっかり考えてから決めて下さい。

登録後ユーザーページにログインすると
こんな画面に飛びます。
なにはともあれ、これでURLを手に入れました!
WordPressって?
先程も言いましたがWordPressとは
簡単に自分好みのホームページやブログが作れるツールです。
導入方法はかなり簡単です。

ロリポップのユーザーページから
「WordPress簡単インストール」を選び…

必要事項を記入して確認を押すだけ!
拍子抜けしちゃいますね笑
サイトのタイトルは後で変えられるので
気軽に決めてしまっていいと思います。
ユーザーとパスワードは
WordPressにログインする際に必要となるので
ロリポップと同じにしておけば
忘れずにすむのでオススメです。
これで土台作り完了!
以上で、ブログを書くための土台作りが完了しました。
どんなブログにするかはアナタ次第です!
頑張って下さい!