目次
MyJCBのTポイントらくらく自動移行コースの説明と登録をお伝えします!
こんにちはまるおです。
私はJCBのクレジットカードを利用しているのですが、まったくポイントを使っておらず最近ポイントを失効していたことが判明しました。
そこで毎回ポイント交換をする手間を省くためにTポイントに自動移行する登録をしました。
らくらく自動移行の内容と登録方法をメモとして残しておきます。
1.らくらく自動移行コースとは?
そもそもらくらく自動移行コースとはその名の通り、毎月ポイントが入ると自動にTポイントに移行してくれるサービスです。
ポイントは1年経つと失効してしまいます。私のように気付いたらポイントを失っていたというケースも考えられるので
定期的にポイントの交換を行わない方はこのサービスを利用するのも一つの手だと思います。
2.らくらく自動移行ってお得なの?
そもそもらくらく自動移行はお得なのでしょうか?
ポイントは電子マネーや好きな商品に交換することが出来ます。
電子マネーはTポイントカードとEdyに交換可能なのですがTポイントの方が断然お得です。


これらの画像を見て頂くと一目瞭然だと思います。
1ポイントに対してEdyだと3円分、Tポイントらくらく自動移行コースだと5円分となります。
Edyより使える場所が少ないとは言え、加盟店も増えてきていますしファミリーマートでも使えるので不自由はしないと思います。
3.らくらく自動移行コースの登録方法
では登録方法について順を追って説明いたします。

まず左のメニューから「JCBxYahoo!JAPANポイントクラブの登録・解除」を押します。

次に「JCB×Yahoo!JAPANポイントクラブのご登録手続きへ」を押します。

次に、「利用者規定に同意しSTEP2へ」を押します。

次に「同意してはじめる」を押します。

次に「らくらく自動移行コース」にチェックをカード情報を入力後「確認画面へ」を押します。

次に「JCBxYahoo!JAPANポイントクラブに登録」を押します。

次に「申し込み内容を確認する」を押します。

以上で登録完了となります。
4.まとめ
せっかく貯めたポイントなので失ってしまうのは勿体ないですよね。
みなさんもらくらく自動移行に登録してポイント失効の危機から脱出してみてはいかがでしょうか?
ではでは。