YouTube Premiumって何?料金や内容を徹底解説!

2018年11月14日にYoutubeが「YouTube Premium」というサービスを日本でも提供を開始しました。今回はYoutube Premiumuについて解説していきたいと思います。

 

Youtube Premiumuとは?

『Youtube Premiumu』とはYoutubeの有料サービスです。既にアメリカでは2018年5月からサービスが始まっており、少し遅れて日本でも11月にサービスが開始されました。

Youtube Premiumuの特典
  • 動画が広告なしで視聴可能
  • スマホに動画や再生リストをダウンロードしてオフラインで再生が可能
  • バックグラウンド再生が可能
  • YouTube Originalsのシリーズや映画が視聴可能
  • YouTube Music Premiumuの利用が可能
  • Google HomeやChromecast Audioで音楽を楽しむことができる
  • 上記特典をYouTube、YouTube Gaming、Youtube Kids、YoutubeMusicで利用可能
 

広告なし動画とは?

動画の再生前や再生途中に表示される下記の広告が表示されなくなります。

バナー広告
検索広告
オーバーレイ広告

ただしクリエイターのコンテンツにYouTubeの管理対象外のプロモーションなどが埋め込まれている場合は表示される可能性があるそうです。

 

オフライン再生とは?

オフライン再生とはあらかじめYouTubeの動画をスマホにダウンロードしておき、外出時などにネット回線を使わずにダウンロードした動画が視聴できるというものです。

動画の保存方法

1.Youtubeのモバイルアプリで動画の再生を開始する
2.動画プレイヤーの下にある「オフラインに保存」をタップ
3.画質を選択する
4.動画の保存が完了すると動画プレイヤー下に保存済みのチェックマークアイコンが表示されます。

 

バックグラウンド再生とは?

他のアプリの起動中や、YouTube画面がオフの場合でも動画の再生を続けることが可能です。バックグラウンド機能はYouTube、YouTube Music、YouTube Gaming、YouTube Kidsの各アプリで利用が可能です。

バックグラウンド再生の設定方法

1.メニューから設定ボタンをタップ(歯車のマーク)
2.[バックグラウンドとオフライン]の下にある[バックグラウンド再生]をタップ
3.設定ページが開くのでオンオフの設定をすることが出来ます。

 

料金は?

まず料金についてです。そもそも『Youtube Premiumu』には2つのプランがあります。それぞれで料金が変わってくるので注意してください。

料金(プラン別)
  • メンバーシップ

1,180円(月額)

  • ファミリーメンバーシップ

1,780円(月額)

 

メンバーシップとは?

『メンバーシップ』とは個人で利用する方向けのプランです。購入手続きの先頭部分でプラン名が確認できるため、購入前に必ず確認をしてください。

 

ファミリーメンバーシップとは?

『ファミリーメンバーシップ』とは最大5人の家族が共通してYoutube Premiumuの特典を受けることができるプランです。

 

ファミリーメンバーシップの特徴

1.同世帯に居住する最大5人(13歳以上)と共有が可能
2.ファミリーグループ管理者が代表して購入し、メンバーの招待や削除が行える
3.ファミリーメンバーは自分のGoogleアカウントを利用して有料サービスを受けることができる
4.視聴に関する設定は自分専用として保持されるため、設定が他のアカウントと共有されることはない

ファミリーグループ管理者は下記を満たしている必要があります。

18歳以上である
Googleアカウントを持っている
別のファミリー・グループに参加していない

 

ファミリーメンバーは下記を満たしている必要があります。

13歳以上である
Googleアカウントを持っている
別のファミリー・グループに参加していない
管理者と同世帯(同住所)に住んでいる

 

こちらの記事も人気です